オープンデザイン株式会社(OpenDesign,Inc)
  • おもいをこめて
  • できたもの
  • できること
  • わたしたちと
  • いっしょに
  • はじめませんか?

Author Archive for: OpenDesign

2年目。

in A-J, Office photo / by OpenDesign
[ 2009-07-06 ]

こんなカワユイ社員証があったでしょうか!!!

まいど、2度目の登場のAです。

オープンデザイン株式会社1周年を祝して、

社員に配られた社員証。
このかわいい社員証に女性スタッフはメロメロです。
社員証

この社員証は、「Diral」さんでご覧いただけますよ^^
http://d-tokyo.com/

2年目に突入したオープンデザインは、
「作業プロジェクト」のほかに

「eco」にも取り組もうかなあ・・・。と。。

何から取り組めばよいのか悩みつつ、
オフィスの緑化計画は、順調に進んでおります。

今週も、スタッフ一同、
愛媛県を元気に飛び回る予定です。

順次、制作の様子や、
新しい制作実績をご紹介していきたいと思います。

雨乞い、してます。

in A-J, Office photo / by OpenDesign
[ 2009-06-05 ]

祝!!! 初登場のAです。

梅雨ですね。。。!? 雨、降ってますか?

コチラはあまり雨が降らず、
はやくも、水不足の危機にみまわれております。

雨が降ってくれることをいのりつつ、
6月はじめのオープンデザインは、
夏の決戦に向けて、只今仕込み作業をしております。
そして来週からは、ノリノリで取材ラッシュへGO!!

さて、前回ご紹介しました、

宇宙からやってきたCMS「WEB-PON(ウェブポン)」

http://www.web-pon.net

登場するWEBPON星人たちの休日の様子などを。。
↓↓↓

Holiday in the south town!

「WEBPON」について、ご質問、ご要望などがございましたら、
お気軽お問い合わせくださいませ。

ワタクシも、制作実績などもご紹介してまいりますので、
今後とも、よろしくお願いします!!

思わずワクワクするサイト公開です!

in Office photo / by OpenDesign
[ 2008-04-18 ]

0418.jpg

つ・・・ついに聖カタリナ大学様サイトがオープンしました!!

入社して初めて撮影に参加させて頂き、無我夢中で取り組み、多くの人のお力を借りて・・・
気が付けばもう公開!?
本当に毎日があっという間でした。

思い起こせば初めての撮影でいきなり
「じゃあ、インタビューしといてね。」
と、思わず荷物を取り落とす程の衝撃を受けたあの日から全てが始まりました。

担当者の方との熱い打合せや、直接聞いた学生さん達の思い。
皆さん本当に学校が好きなんだな・・と私も思わず力が入ってしまいました。
そんな方々の沢山のご協力を受け、すごく『楽しさ』、の沢山詰まったサイトを作ることができました。
本当にありがとうございます。

公開されたサイトを見たときに、不覚にも泣きそうになってしまったのは内緒です。
サイトを『作らせて頂く』ってこんなに嬉しいことなんですね!!
これからもそんな気持ちでサイト制作に携われるよう日々精進です・・・

とは言っても実はまだまだ秘密になっているコンテンツもあったりして・・・
どうぞ楽しみにお待ち下さい!!

祝!初Blog!!

in Office photo / by OpenDesign
[ 2008-04-09 ]

桜の花も綺麗に咲いた今日この頃、お花見は済ませましたか?

OpenDesignに入社して4ヶ月、満を持してのブログデビュー!!staffのOです。
3日坊主の人間に果たして書き続けることができるのか・・!?

新年度と共にチャレンジスタートです。みなさま、宜しくお願い致します。

さて、今日は撮影会のご報告です!!

最初は『本格的な撮影』ということで、ワクワクだったのですが
実際にスタジオに入ってみると・・・青い・・・
テレビの撮影でしか見ることがないようなシートが!
あまりの緊張感に終始硬直でした。

私もマイクチェックのためにシート前に立ったのですが、ろくに声すら出せませんでした。

マイクチェックすらできないダメADっぷりを発揮!まだまだです・・・

20080407.jpg

終始笑顔の中で順調に撮影は進み、終盤にさしかかろうかというその時
「釣竿買ってきて!」の一声が!
つ、釣竿!?
そこには衝撃の映像が・・・
釣竿がどんな使われ方をしたのかは、完成をお楽しみに!!

最後にスタジオの方が

「今日は和やかな雰囲気でよかったですよ」とおっしゃっていたのが驚きでした。
これ以上緊張するスタジオ・・・考えただけで胃が縮んでしまいそうです
うーむ・・プロへの道のりはかなり険しい・・・

長時間の撮影となりましたが、モデルの皆様、スタッフのみなさま、どうもありがとうございました。
完成をお楽しみに!!

Page 21 of 21«‹192021

Blog Category

  • Office photo
  • Media exposure
  • OpenDesign News

What’s new & Event

  • あけましておめでとうございます! 2019-01-04
  • 夏の思い出と秋の始まり! 2018-10-18
  • 外部スタッフを募集しています。 2018-09-02
  • 新社屋に引っ越してはや半年です 2018-07-02
  • 引っ越しました! 2018-02-20

Monthly Archives

  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年4月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月

Search

OpenDesign,Inc.

オープンデザイン株式会社

〒799-2651
愛媛県松山市堀江町1769-7

tel 089-979-8475
fax 089-979-8476
open 9:00~18:00
close 土・日・祝

Contents

  • 考え方
  • 制作実績
  • サービス
    • 失敗しないために大切なこと
    • WEBデザイン制作
  • 会社案内
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Blog Category

  • Office photo
  • Media exposure
  • OpenDesign News

What’s New & Event

  • あけましておめでとうございます! 2019-01-04
  • 夏の思い出と秋の始まり! 2018-10-18
  • 外部スタッフを募集しています。 2018-09-02
  • 新社屋に引っ越してはや半年です 2018-07-02
  • 引っ越しました! 2018-02-20
Copyright © 2001 -
OpenDesign,Inc. All Rights Reserved.

▲