Case
Study

CASE 4 東陽製菓 様

想いがお客様に響くという実感を与えてくれた、
トータルブランディングです。

インタビュー
東陽製菓 社長 野島佑介 様

INTERVIEW

寄り添った企画と提案で
当社のお菓子づくりを広めていただきました。

コーポレートサイトのリニューアルをお願いして、とてもきれいにクオリティ高く仕上げていただき、本当に良いものをつくってくださったと、率直に思っています。トップページなど、最初からほぼ修正が入っていないほど、バシッと当社の想いを汲んでいただけましたし、非の打ちどころがないくらい完璧です。

初めにオープンデザインさんへご依頼した内容は「当社が工場の認証を取得していて、きちんとした管理体制でお菓子づくりをしているということを皆様に知っていただきたい」ということでした。

そんな中「あわせて新しいサイトを通じてBtoC市場を広げ、全体的なプロモーションや企画のゴールを明確にしながら進めていきましょう」という提案いただいたんです。まさに私が潜在的に課題だと感じていた部分を捉えた内容で、サイトリニューアルを機に一緒に新たな挑戦をしてみようという気持ちになりました。

その結果、コーポレートサイトのリニューアルにとどまらず、コーポレートロゴの制作などブランディング強化にも踏み出すきっかけとなり、オープンデザインさんとの出会いで生まれた一歩です。

OEMやPBの商品においては「お客様の声」を情報としてサイトへきちんと掲載していこうとオープンデザインさんからご提案があり、お客様にご協力いただき情報を集めて一緒に練り上げたんですよね。その結果、OEMなど含め、お問い合わせを月に何件かいただいており、新しいお客様との出会いで当社のお菓子づくりの可能性が広がってきていると実感しています。

周りの方からもリニューアルしたサイトについて、お褒めのお言葉をいただけて大変嬉しいです。私もいろいろなお菓子屋さんのサイトを見るんですけど、その中でも見劣りしないような、魅力が伝わる内容とデザインに仕上がっていると思います。

「くらし、いろづく」というキャッチコピーも、当社の想いや商品の特長が詰め込まれたものになっていて、私はとても好きです。「当社の商品でお客様のくらしや心がいろづいて素敵な毎日を送っていただきたい」という、商品がベースではなく、お客様のくらしをベースにお菓子づくりをしていることが伝わるような、当社のお菓子づくりのポリシーが凝縮されたキャッチコピーになっているんですよね。そういった、手づくりで丁寧にやっている部分や、安全体制もきちんと整えて製造しているイメージを浸透させていきたいです。また、くらしいろづくプチギフトや、ギフト箱のデザインリニューアルなどもブランディングの一貫として面白いと思います。

ご依頼させていただく上で、次の取引やプロジェクトに移る際はシビアに考えなくてはなりませんが、オープンデザインさんには当社の想いをしっかり実現していただいたからこそ、引き続きオンラインショップや「ここいろ」の商品開発、グラフィックデザインなどもお願いさせていただいております。

メンバーの成長や実りの起点となった
アウトドアミーティング。

コーポレートサイトのデザイン案を出していただいたとき、私は当社の制作メンバー2人に先導役を任せたんですよ。初めは2人ともどうしていいかわからず、進行にすごく時間がかかったんですが、制作が進んでいくうちに要領を得たのか、2人でうまく進められるようになったんです。サイト制作の始まりーーキックオフの時に、アウトドアミーティングを企画していただき、制作メンバーで行いましたよね。あのミーティングがあったからこそ、当社の制作メンバーも責任感がより一層強くなり、積極的に話し合い、制作の指揮のとり方を見つけていけるようになったのだと思います。

私自身も、これまでわからなかったスタッフの想いや商品に深い愛情をもってくれていることを感じることができ、メンバー自身にとっても、この経験は達成感や携わった意義を実感できる良いものになったのではないでしょうか。

オープンデザインさんの支えがあるから、
安心して挑戦し続けることができる。

オープンデザインの制作担当のお二人は、挑戦心と安心感を兼ね備えた方々ですので、率直にこれからも一緒にモノづくりをしていくのが楽しみですね。安心感があるからこそ、新しい取り組みや制作へ挑戦でき、そこから様々なものを生み出せるのではないかと今回の制作を通じて可能性を感じました。
オープンデザインさんと仕事をさせていただくにあたって、一番望んでいるのは、私たちではできないことに力を貸していただきたいということーーこれから、当社がレベルアップしていく中で、もちろん寄り添っていただきたいのと、正しいレベルアップの方向に導いていただけると非常に嬉しいです。
正直、私たちはお菓子の製造以外の分野に見識が浅く、進化の方向性が正しいのかどうかわからないので、ディスカッションしながら寄り添っていただけると心強いです。

ブランドのイメージアップと成果に繋がる
サイトづくりに
これからも一緒に取り組んでいきたい。

オンラインショップもリニューアル後は、月間過去最高売上を達成して、さらにそれを上回る月もあったりと、コーポレートサイトリニューアルと相まってすごい反響です。手をかけた分だけ結果に繋がっているということを実感していますので、これからも商品の追加やメルマガなど、充実したサイトづくりに取り組んでいきたいですね。

コーポレートサイトから始まり、ロゴ、名刺、パンフレット、ギフト商品「ここいろ」、紙袋など、結果的にトータルブランディングへと繋げていくことができ、当社のお菓子づくりを地域の方々やお客様へより広く伝えることができはじめました。それは、1つずつ結果や過程をじっくり確かめながらオープンデザインさんとつくり上げてきたからこそ得られた賜物だと思っています。

採用サイトも制作いただいている最中ではありますが、職人の手が加わっているからこその温かさや、丁寧に真心を込めてつくっている姿もお伝えしたいですよね。
真摯にお菓子づくりと向き合うスタッフの姿がブランドを支えていると思いますので、お菓子づくりの魅力や、やりがいが伝わるサイトにしたいです。