2010年6月
取材・撮影・打ち合わせと走り回っています
寒い寒いと思っていたら急にあったかくなりましたね、
梅雨だし雨だしで湿気な季節のはじまりですね、
雨女ですがこの季節は私のせいじゃないと言い張れる貴重な時期だと思います。
時期関わらずいつもかっぱをメットインに入れているので安心しているどーもYです。
さて、相変わらずあっという間に月日は流れるもので、、、6月ですね。
制作をガンガン進めているときもあっという間なんですが、 外出が続いているときも同様にうらしま状態になるくらい時間の経過を早く感じます。
どのくらいうらしまかというと、まだダウンコートを着ているくらいの時差があります。
外出続きだったのは主に撮影・打ち合わせ・取材など、 制作準備をどんどん推し進めていたからです。

まずは聖カタリナ学園様のグループの中の「ロザリオ幼稚園様」 園児の皆さんの元気で明るい笑顔がまぶしかったです。
幼稚園では縦割り保育を行なっていらっしゃるので、年長さん・年少さんでしっかり役割があって、 みんな自分のお仕事をきちんとしていました。
こんな小さいのにえらいなぁと感激! 幼稚園での教育や保護者の皆様・本人たちのがんばり、どれがかけてもいけないんだろうなと しみじみ感じ入っていました。
でも元気な園児の皆さんの写真を撮るのはちょっと大変、 シャッタースピード・露出など、調整に必死でした。 あとTさんがもてもてでした。

つづいて、こちらは聖カタリナ大学様の就職課様よりご依頼いただいた6人の卒業生を追いかける動画の一つとしてお伺いした「東松山幼稚園・東松山保育園様」です。
認定こども園として全国有数のこちらは、幼稚園と保育園が一緒になっていて、芝生を引いた中庭など、広い敷地を園児の皆さんがはだしで駆け回っています。
とにかく元気!みんな元気!走る!飛ぶ! 若さ溢れています。
動画は写真と違い後からの補正がなかなか大変なため、写真よりも構図などが大切になります。 こんな風に上からもとりますよね、Aさん。

更には聖カタリナ女子高校様にも2日間密着で授業風景や学校の様子などを撮影させていただきました。
運よくインターハイの壮行会などにもお邪魔でき、県内有数の実力ある部活生たちが一同に並んだ様子は圧巻です。すごくかっこいいです。メロメロ
皆さん明るくて元気で楽しそうで、また協力的な方々ばかりで、撮影してるほうが楽しい気分にしてもらったり、エネルギーをもらったりしてしまいました。
校舎もとても雰囲気があり、去りし日の青春時代を思い出したりそんな感じでした。
いやいや、うそです。まだまだ青春現役です。よ。
取材では本当に、色々な人にパワーをいただきます。 もっともっとがんばろうと思いますね。
やるぞと。 楽しみです、いろいろ。わくわくです。
いつもわくわくにしてもらってありがとうございます。
最後になりましたが、取材にご協力いただきました各学校・幼稚園様、また先生方、生徒・園児の皆さん、本当にありがとうございました。 がんばりますけん!
Blog Category
What's new & Event
SDGs宣言のお知らせ
採用情報を更新しました(社員・パートさん)
夏季休業のご案内
ゴールデンウィーク休業のご案内
東陽製菓様 ケーススタディを更新しました
住友重機械搬送システム株式会社 ケーススタディを更新しました
Monthly Archive
 2025年 2025年
 2024年 2024年
 2023年 2023年
 2022年 2022年
 2021年 2021年
 2020年 2020年
 2019年 2019年
 2018年 2018年
 2017年 2017年
 2016年 2016年
 2015年 2015年
 2014年 2014年
 2013年 2013年
 2012年 2012年
 2011年 2011年
 2010年 2010年
 2009年 2009年
 2008年 2008年
 2007年 2007年
