オープンデザイン株式会社(OpenDesign,Inc)
  • おもいをこめて
  • できたもの
  • できること
  • わたしたちと
  • いっしょに
  • はじめませんか?

9月, 2010

りょう花 × 青空食堂 夢のコラボ!

in Takuya, Office photo / by yoshimura
[ 2010-09-22 ]

Tです。だいぶ過ごしやすくなってきましたね^^
きれいな音色の虫の声に共鳴して、私のお腹の虫もぐーぐー鳴りっぱなしです。。

今日は、りょう花さま束本店にお邪魔しました。なんと!青空食堂さまとの夢のコラボらーめん

「朝採れ野菜と焼き豚を自家製食べるラー油deコラボ和え麺」を食べてきました!!

「朝採れ野菜と焼き豚を 自家製食べるラー油deコラボ和え麺」

 

ひめベジでも活動を共にしている兄弟のように仲の良い二人の作品ですので、「今度コラボするけん」と聞いたときは、どんならーめんになるのか?とても楽しみにしていました。

感想は?
美味しいに決まっているのですが、シャキシャキの野菜とチャーシューの食感、塩だれ+自家製ラー油と麺のからみ。
でっりーしゃす!! 予想以上のボリュームで、秋のお腹も大満足です。

1日20食限定、10/31までで、青空食堂 久米店 と りょう花 束本店 でしか食べれません!
是非ご賞味あれ!

ロマンティック街道まっしぐら。

in Takuya, Office photo / by yoshimura
[ 2010-09-07 ]

Tです。遅ればせながら、GETしました。

今週、打ち合わせ、出張用にMacBook Air も来ます。(なのでWi-Fiモデルにしました)

ああ、早くいじりたおしたい。。いや今はだめだ!
でも、Evernoteとか、dropboxとか入れて、そしたら、仕事の効率がよくなるかも知れんし、スケジュールも今のグループウェアやめて、でもそれやるんやったら、もういっそのことWindowsやめて、MACユーザーになろうかしらって、妄想がどんどん膨らんできて、何かにつけて、遊び始めて仕事しなくなるので、しばらくはお預けです。。
Appleの2段階、いや3段階セールスに、見事にやられそうです。 。でもちょっといいかなと。。

誰か、とめてー!

おもちゃ

祝 CREPE DE GIRAFE 銀座出店!

in Takuya, Office photo / by yoshimura
[ 2010-09-03 ]

Tです。ブログ更新、正直サボっていました。すみません。。
お客様には、HPは更新が命!って言ってるのに、まったく説得力がないですね。。

今日は、Y子とBLOG更新DAYです。制作実績も一気に更新してますので、2ヶ月くらいかけて、じっくり読んでくださいね!

今回は、アートディレクションを任せていただいてる「CREPE DE GIRAFE」様のご紹介と突然ですが、OpenDesignのWEB以外の制作活動をご紹介したいと思います。

前置きはさておき、今年HPを公開させていただいた「CREPE DE GIRAFE」様。

9/1、なんと東京銀座のDole cafe内にお店がオープンいたしました!

【 GIRAFE 銀座 】 
ドールカフェ(テイクアウトコーナー)
東京都中央区銀座4丁目9-15 銀座吉岡屋ビル1F
Tel:03-6278-0438
Fax:03-6278-0439
Dole Cafe website
Dole Japan website

東京の方、東京に行かれる愛媛人の方、是非、立ち寄ってくださいね。
(9/18に銀座店へ取材に行きます!)

ジラフクレープは松山発なのですが、実は松山では食べれません。

四国では、香川の高瀬店、宇多津店で食べれます。
(明日、取材で香川のお店に行ってきます!”CREPE DE GIRAFE”として食べるのは私も初めてなので、今から楽しみでソワソワしています。 ちなみに、帰りにはりょう花さん西条店限定の「サムライらーめん」を食べに行ってきます!)

“サクサク”で”もっちり”な食感は本当にその通りで、1回食べたら、ヤミツキになります。
クレープの皮のサクっとした食感と、中のとろ~り、もちもちクリームの抜群の相性は、本当にたまりません。
私は、どちらかというと和菓子派(特に粒あん)なので、クレープを自ら食べようとは思ったことなどなかったのですが。。

今月末には、新居浜に直営店がOPENします。
十分ドライブ圏内ですな^^

という具合に、どんどんフランチャイズ加盟店が増えていっています。
これだけ短期間で設立当初に実店舗を持たずクチコミとホームページでお店が増えていく。。本当にスゴイことです。

当然ホームページだけでは、ここまで契約には結びつけません。 それは、ジラフさま担当のKさんの実直さ、熱い想い、こだわりにあると思います。 とてもおちゃめな方です^^ 
ここは、年内にOpen予定の新サイトで掘り下げて紹介させていただきますね。^^

フランチャイズの展開にあわせて、OpenDesignではWEBだけではなく、印刷物、移動販売車、店舗、看板などのデザインもさせていただきました。
いままでは、紙のデザインがあって、WEBに流用することが多かったのですが、最近ではWEBのデザインが紙のデザインになることが多くなりました。まさか、リアルの店舗デザインにもなるとは思わなかったのですが。。 

CREPE DE GIRAFE

▲WEBのheader(最上部)のロゴマークや商品説明の画像が、店舗のメイン看板になっています。
茶色、銅版、木目もWEBのイメージそのままを店舗デザインに反映しています。

▼印刷物では、スタンプカード、OPEN告知チラシ、フランチャイズ募集ポスター、商品券、リーフレットを作成させていただきました。WEBでタイトルベースにしていた”リボン”をポイントに利用しています。

ジラフクレープ

▼こちらの”のぼり”は今治の業者さんに特注で作っていただきました。
私のイメージでは”風” ”シンドバット” だったので、ヒラヒラをつけたり、下をキュと絞ってもらったり。
業者さんは今までこのような形ののぼりを作られたことがなかったみたいで。。
実現していただいて、ありがとうございました!(実物を手にして、うれしそうなTです。。髪ながー)

のぼり

 

▼あとは、移動販売車、ユニフォームです。
追いかけたくなる車にしたかったので^^ 大きなクレープの写真をいれています。
これを見たら、「あ!ジラフだ!」ってわかるようにHPのテイストをそのまま利用しています。
制服は、スカーフ、ハンチング、白シャツはどうしても私の中で必須だったので、こちらで採用していただくようになりました。
襟元と、袖のロゴは、Y子のこだわりです。

ジラフクレープ

どれもこれも、初めてのことだらけで。。とてもいい勉強をさせていただきました。ジラフさんありがとうございます!
全国制覇と、海外進出に向けて、一緒に頑張っていきましょう!

今月は、東京、高知、広島と撮影・打ち合わせが盛りだくさん。
次回は、取材報告をY子さんがUPします!

では、また!

 

Blog Category

  • News & Topics
  • Office photo
  • Media exposure

What’s new & Event

  • 求人情報を更新しました【正社員、パート・アルバイトさん 】 2021-01-04
  • オープンデザイン宇和オフィス開設します。 2020-12-29
  • 【お客様・お取引先様各位】年末年始のお知らせ 2020-12-25
  • アウトドアオフィスデリバリー体験レポート~Vol.1 株式会社イプラ様を公開しました! 2020-05-28
  • 出張ラドビ&キャンピングオフィスが愛媛経済レポートに掲載されました。 2020-05-18

Monthly Archives

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年4月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月

Search

OpenDesign,Inc.

オープンデザイン株式会社

〒799-2651
愛媛県松山市堀江町1769-7

tel 089-979-8475
fax 089-979-8476
open 9:00~18:00
close 土・日・祝
L'art de vie Camping Office osoto Matsuyama

Contents

  • 考え方
  • 制作実績
  • 提供できる価値
    • 失敗しないために大切なこと
    • WEBデザイン制作
  • 会社案内
  • チームメンバー募集
  • お問い合わせ

OpenDesign

  • News & Topics
  • Office photo
  • Media exposure

L’art de vie

  • News & Topics
  • Event Information

Camping Office OSOTO Matsuyama

  • News & Topics

What’s New & Event

  • 求人情報を更新しました【正社員、パート・アルバイトさん 】 2021-01-04
  • オープンデザイン宇和オフィス開設します。 2020-12-29
  • 【お客様・お取引先様各位】年末年始のお知らせ 2020-12-25
  • アウトドアオフィスデリバリー体験レポート~Vol.1 株式会社イプラ様を公開しました! 2020-05-28
  • 出張ラドビ&キャンピングオフィスが愛媛経済レポートに掲載されました。 2020-05-18
Copyright © 2001-
OpenDesign,Inc. All Rights Reserved.

▲