今治の新名所?
だんだん暖かくなってきましたね。寝ても寝てもまだ眠い、春眠暁をおぼへず的なシーズン到来です。
Tです^^
さて、本日「今治タオル様」の本店がリニューアルOpenします!場所はココ!
タオルの販売はもちろん、昔の織機など歴史資料も展示しています。
最近、「グルメ」や「ゆるキャラ」でも多くのメディアにとりあげられる愛媛県今治市。ODのある松山市より北にあります。愛媛と広島を橋と島でつなぐ「しまなみ海道」の愛媛側の玄関口です。
古くから「伊予の国」の政治・経済の中心で、現在でもタオル・造船・伝統工芸・柑橘といった産業の盛んな街で「石を投げれば社長にあたる町」と言われるほど、独立心旺盛な街でもあります。
そんな元気な「今治市」で生産されているのが「今治タオル」です。
ここでチョットお勉強です^^
よく勘違いされているのは「今治タオルというメーカーがあって、そこが生産、販売しているんでしょ?」という事です。
いえいえ、違います(><)
今治タオルとは、商品名やメーカー名のことではなくて、「タオル創りのノウハウを蓄積した、技術ある今治で作られたタオル」の総称で、地域ブランドと思って下さい。
その製品の種類はたくさんあって、四国タオル工業組合様に加盟するメーカーも123社ほどあります。
組合の厳しい「品質基準」をクリアした商品だけが「認定マーク」を付けることができ、品質が保証されているんです。
使い心地は。。
商品によってさまざまですが、最近の人気はやさしい肌触りのタオル。信じられないくらい「ふゎふゎ」です。気付いたら、頬をすりすりしてます^^
あとは、なんといっても吸水性。お風呂あがり、すーと這わすだけで肌についた水滴がなくなる。。
しかも!そのあとはベタずかずサラッ。今まで使ってたタオルはなんだったんだ?って思いますよ、ほんと。
是非一度使ってみてください!
今、Tが狙ってるのは、バスローブ。
ブランデーグラスをゆらゆらしながら、本を読みながら、ジャズを聴く。
そんな、大人な時間を妄想してます^^
まずは、「大山祇神社」で心を清めて、新鮮な魚介(特に鯛)と焼鳥(特に皮)で体を元気にして、今治タオル本店でバスタオルを買って、鈍川温泉(特にせせらぎ交流館の露天風呂)に入ってタオルの肌触りで癒されてください!
遠方の方は、是非「公式通販サイト」で!購入されたお客様は、ぜひ感想をTまで!
Blog Category
What's new & Event
SDGs宣言のお知らせ
採用情報を更新しました(社員・パートさん)
夏季休業のご案内
ゴールデンウィーク休業のご案内
東陽製菓様 ケーススタディを更新しました
住友重機械搬送システム株式会社 ケーススタディを更新しました
Monthly Archive
 2025年 2025年
 2024年 2024年
 2023年 2023年
 2022年 2022年
 2021年 2021年
 2020年 2020年
 2019年 2019年
 2018年 2018年
 2017年 2017年
 2016年 2016年
 2015年 2015年
 2014年 2014年
 2013年 2013年
 2012年 2012年
 2011年 2011年
 2010年 2010年
 2009年 2009年
 2008年 2008年
 2007年 2007年


