Author Archive for: OpenDesign

経験と体験

[ 2014-01-11 ]

自分の経験を話したがる人がいる。
例えば何処に行った、何を見た、食べたことあるとか、誰と会ったことあるとか。
だから?って思ってしまう。。

そんな人に限って、自分の意見とかアイデアはない。
見たり会ったりした「経験」があっても、その経験を活かした「体験」がない。
仕事に関して言うと、情報だけではダメなんだと思う。

大事なことは、経験から得た情報を自分自身の体験に変えること。
得た情報をヒントにして何らかの行動に移す。まずはやってみることですね。

経験年数が何年とかいっても全然信用できない。
経験した時間と数だけ、成長していないと。
1年前と同じことやってたりするのは、体験という上積みがない証拠だと思う。

体験を上積みできる人は、自分から勉強する。
できない理由を人や環境のせいにしたりはしないし、どこからでも、誰からでも学ぶことができるから。

経験はあたえられても、体験は自分で作るもの。
だからクリエーターは単に経験年数とか、こなした数、仕事の大きさで成長するのではないってことですね。

 

 

愛媛新聞 「四国霊場開創1200年 遍路新時代-若い感性-」に掲載されました。

[ 2014-01-06 ]

弊社企画・運営「おまいりんぐ」の活動が、愛媛新聞など四国内の地方紙4紙が共同で紹介する 「四国霊場開創1200年 遍路新時代-若い感性」(2014年1月3日)に掲載されました。

(↓クリックで拡大します。)

 

本年も宜しくお願いいたします!

[ 2014-01-05 ]

皆さま、あけましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

オープンデザインの今年のテーマは、「再生」です。
「○○再生」ではありませんよ^^

去年オープンしたmohenro chaya のある石手寺のテーマと同じなのですが、この「再生」という文字を見た瞬間、うちにぴったり当てはまる言葉だと感じました。

まず必要なのは「組織化」です。今後企業として飛躍するためにも土台を固めること。今年の最重要課題として注力していきたいと思っています。
そのためにも創業者である私の想いを社内外に今まで以上に前面に出していきます。一見、組織化とは逆行してみえますが、、会社の成長を楽しみに見ていてください^^

個人的な目標は、歩き遍路に出ること。まずは今月に高野山へいってきます^^

2014年から3年間は土台を固めながら、良いと思ったことは片っ端からやって、前に進むことだけを考えていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします!!

あと6回寝たらクリスマスだよー☆

[ 2013-12-19 ]

こんにちは。入社一年7ヵ月目にして、初めてブログを書くYMです。

ODスタッフの人数も増えて、ブログ上に「M」やら「Y」やら溢れ返っているので
「どれが誰やねん!?」って状態になっているのではないでしょうか?
そこで、スタッフ全員のカッチョイイコードネームを考えよう! ――と思ったのですが、
面白いネタも思いつかず断念 orz
ここはネーミングの神・A女史に託すしか……!  チラ(・ω-|

――とまぁ、前置きはこのくらいにして。
来週、25日はクリスマスですね(´∀`*)うふふ

四国遍路企画『おまいりんぐ』を担当している私YMは、年末に東京で行われるイベント
「コミックマーケット85」の準備に追われていたわけですが、それも大分落ち着いたので、
今週は”OD恒例(?)手作りクリスマスカード”制作のお手伝いをしていました。

できたてほやほやのクリスマスカードを見よ!

ジャーン!
2013クリスマスカード
モザイクですけどね!(´∀`)

宛名&差出人シールを貼って、発送の準備完了!
2013クリスマスカード発送準備
気になる絵柄は25日のお楽しみ♪

◆おまけ◆
昨年のクリスマスカードは↓でした。
2012年はこんなクリスマスカードでした

砥部焼チャームの完成品です!

[ 2013-12-17 ]

どうも、こんにちは。
今週のはじめましては、先週に引き続き10月に入社したスタッフFがお送りします!
(そんなコーナーではない)

サウジアラビアのことわざにこんなものがあります。
「砂漠で喉が乾いたらオアシスを探すよりもまず水筒の水を飲め」と。

そんなわけで、ブログネタを探すわたしの傍で見つけた、
できたてほやほやの芸術品たちをお届けします。

チャーム

こちらは、も茶(もへんろ茶屋)を訪れたお客さまたちが、
ご来店の際に絵付けをしてくださった砥部焼チャームの完成品です!
砥部焼の窯元、東窯の大東アリンさんにご協力をいただいています。
ありがとうございます!
砥部焼の絵付けと同じ原理で、素焼きに釉薬をつけて焼くと、
このようなつやつやの仕上がりになります。
みんな個性が出ていて素敵ですね!

こちらの完成品は、後日、も茶にてお披露目をされる予定です。
自分も描いてみたい!という方はぜひ、も茶へご来店くださいね (´▽`)ノ

お暇な方は、こちらのチャームを探してみてください。
風邪予防の御利益がある・・かもしれませんよ!

※諺はフィクションです。

Monthly Archive

Search