Author Archive for: OpenDesign

職場体験の感想と作品(*´ω`*)

[ 2011-11-25 ]

 

作品名:Merry X´mas!
紹介文:今年も残り少なくなってきました。(´一`)
私たちは職場体験学習で年賀状・クリスマスカードを作らせて頂ました。
作品のイメージはとにかくふわふわした感じに仕上げました。
最初に家で絵を描いてきて、それをスキャンしてパソコンで編集などをして作りました!
思ってたより色を塗るのは難しく、とても時間が掛かりました。
でも最終的には自分の納得のいく作品ができたので良かったです!
私の家にはこういったソフトなどはないので戸惑ったりもしたけどすごくワクワクしながら作りました。いい体験ができてとても良かったです。
OpenDesignさんにはいい体験をさせていただき本当に感謝しています!
ありがとうございました!(*´ω`*)

 

 

作品名:ミカンと餅
紹介文:私は、25日の職場体験で、年賀状を作らせて頂きました。
来年は「辰年」・・・なんですが、絵心がない私には、辰なんてもの描けないので、
おいしそうなおもちを描きました^p^おもち大好き!Yeah!

えっと・・・今回の職場体験を通してやりとげるとは大切だということが改めてわかりました!
オープンデザインの皆さん、どうもありがとうございました!\(^ p ^)/

職場体験学習で制作した作品&感想(`・ω・´)

[ 2011-11-24 ]

作品名:年賀状(辰年ver)

紹介文:今年もそろそろ年末が近いということで、今回の職場体験学習では、
年賀状を作らせて頂きました。イメージとしては、とにかく「辰年」というのを強調し、
シンプルにしてみました。

最初は鉛筆で軽く下書きしたのをパソコンにスキャンして、
パソコン上で編集をして仕上げました。最終的に鉛筆の部分は龍と竜の部分だけですが・・・

こういったパソコンで画像編集ソフトを使う事はあまり無い事だと思うので、
とても貴重な体験をさせて頂きました。
OpenDesignさんには本当に感謝です。ありがとうございました!ヽ(゚∀゚ )ノ

作品名:年賀状

紹介文:僕は、もうすぐお正月なので、今回の職場体験学習で
年賀状をつくりました。
次の干支である辰をイメージしてつくりました。

あまりやらないようなことをするので、不安だったけど
出来たときは、嬉しっかたです。
また、色々な事を教えて頂いて、とても充実した体験になったと思います。
皆さんには、本当に感謝しています。(`・ω・´)

作品名:年賀状

紹介文:来年は辰年なので、龍(?)を年賀状に描きました。
厚塗りした絵なので、しっかりとした感じが出ていると思います。
絵が目立つようにシンプルなデザインにしました。いい感じに仕上がったと思います(・∀・)

職場体験学習では、デザインに関することをたくさん学べました。
初めて聞くことばかりで、学べてよかったです。
実際に作業もさせて頂けたので良い経験になりました。ありがとうございました(・v・*)

作品:年賀状

紹介文:私は、24日の職場体験で年賀状を作りました。
来年は辰年ということで龍を描きました。
初めて描いたので、上手に描けたとは言えないですが頑張りました。

今回の職場体験を通して、根気というものが大切ということを知りました。
ていねいに根気強く仕事をこなすことで、素晴らしい作品ができると思いました。
実際に作業しているところを見させていただいて、すごく勉強になりました。

今年の目標(Uより)

[ 2011-01-21 ]

こんにちは!オープンデザインのUです。
私が、研修生として入ってきてからほぼ1年が経ちました。
時間が経つのは早いですね・・・。
2011年はもっと貢献していけるように、より勉強していきたいと思います!

今年の目標として、

1、WordpressとEC-CUBEを完璧に使いこなせていけるように勉強します!

便利なものだけど、できる事が多すぎてまだまだ把握しきれていないです。
勉強して、極めていきたいです。

2、Flashを勉強する

軽くなら触れるのですが、1から作成はまだまだが現状。
1から自分でFlashを作れるようになるのが目標です。

3、仕事の進め方や配分を考えて行動する

まだまだ先輩に聞いてしまうところがあるので、自分で判断できるようになるのが目標です!

4、体調管理をしっかりとする

新年早々に体調を崩してお休みしてしまい、反省・・・。
体調管理をしっかりとしていきたいです。

5、今までやっていない事(サイトマップ、コンタクトフォーム、ベースコーディングなど)を
できるようになる

昨年にできなかった事に今年はがんがん挑戦していきたいです。

6、全体を見て行動できるようにする

自分の事だけでなく、他の人の進行状況もしっかり把握出来るようにしていきます。

以上が、私の今年の目標です!
まだまだ至らない所もありますが、どんどん知識を吸収して成長していきたいと思っています。
お客様のお役に立てるよう頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

職場体験学習での感想☆作品もあるよ(´∀`)

[ 2010-11-25 ]

作品名:クリスマスカード

紹介文: 今回職場体験学習でかいたのはクリスマスをデザインしたものです。
クリスマスならサンタとプレゼント、 そして雪や結晶を組み合わせて赤を基調とし、かきました。

この職場体験学習では、最初自分に出来るかと不安でした。
実際活動してみるとやはり大変だったけど、楽しく活動できて、 ここにきて良かったと思います。

 

作品名:年賀状

紹介文:
私は、今回の職場体験学習で年賀状を作りました。
来年の干支は卯年です。
童謡の不思議の国のアリスでうさぎとアリスが出てくる場面があったので今回この絵を書きました。

最初は、自分に出来るのか不安でしたけど出来たときは嬉しかったです。
私は今回の体験学習で、働くことの楽しさや難しさを知れてものすごく経験になりました!

 

作品名:HAPPY NEW YEAR

紹介文: お正月も近いという事で、今回の職場体験学習では年賀状を作りました。
干支のうさぎを取り入れ、シンプルかつかわいらしく仕上げました。

職場体験学習では様々な体験を通し、仕事について学ぶことが出来ました。
この2日間は全てが新鮮で、とても楽しくて、本当に良い体験をさせていただきました。

しまなみ海道ツーリングレポート!

[ 2010-10-22 ]

はじめまして、新人のyukaです。
これから、こちらのブログにもちょこちょこ顔を出すと思いますので、よろしくお願いします!

今回は、10月16日(土)に取材を行った、しまなみ海道ツーリングレポートをお送りします。

聖カタリナ大学健康スポーツマネジメント専攻の皆様が、授業の一環でしまなみ海道にてツーリングを行うということで、取材に行ってきました。
昨年は、Tさん一人でカメラ片手に走ったそうなのですが、今回は3人で突撃してきました。

準備体操と自転車のセットアップ

朝9時に今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」集合。
空も晴れ渡って、最高のサイクリング日和です。
ここで、準備体操と自転車のセットアップなどを終えて、いざ出発。

私たちは一足先に出発して、来島海峡大橋の途中で生徒さん達を待ち伏せして撮影。
皆笑顔で、元気良く挨拶してくれました~。

撮影終了後、生徒さん達を追いかけて出発!

しまなみ海道の道は、途中が結構山道なので上り坂がきつくて本当に大変でした。
ギアを最小にして、ひーひー言いながらのぼりました。
その代わり、下り坂はスピードが乗って気分最高でした~。
途中で、私の足が攣ったり(運動不足か・・・)しましたが、伯方・大島大橋も無事渡って目的地の「マリンオアシスはかた」に到着。

ツーリング

ここでお昼休憩。一息ついてお弁当を食べてる生徒さんを撮影。私達も昼ごはんを食べて一休みです。

休憩が終了したら、今度は折り返して、伯方・大島大橋で撮影。
生徒さん達は全然疲れてる感じもみせず、さすがな感じでした。

私達は行きの元気良さから、反転。体力も大分落ちてきてバテていましたが、なんとかゴールの「サンライズ糸山」に帰還することができました。
最後に、集まっている生徒さん達を撮影して終了。お疲れ様でした。

今回の取材は本当に体力勝負。
写真を撮るためには、こんな取材も必要なんだなと色々と勉強になりました。

久しぶりに思いっきり体を使って、疲れたけど最高に気持ちよかったです。
もっと自転車を使ってみたくなりました。

Monthly Archive

Search