Author Archive for: OpenDesign
職場体験学習で制作した作品&感想>(・×・)
作品名:ポケモンとお正月
紹介文:私は、ポケモンが好きで、来年は「辰年」なので、名前に「タツ・リュウ」が入っているポケモンを描きました。
もともと、機械類を扱うのが苦手なのでいい作品が出来るか心配でしたが
オープンデザインの方々が分かりやすく、優しく教えてくださったので無事完成することができました。
思っていたよりうまくできたし、普段出来ないことができて楽しかったです。
初めてのオリジナル年賀状ができたので2012年は楽しく年を迎えられそうです!
作品名:A HAPPY NEW 自分たち!!
紹介文:年賀状を作らせていただきました。
きっと、私を知っている人が見たら一瞬で私が描いたと判ると思います。
そんな年賀状です。
来年は辰年!!…という事で、
辰年テイストで納豆菌(もやしもんより)をパソコンで描いてみました。
我ながらトマトがなかなか良い出来です。
オープンデザインさん、本当にありがとうございました。
新しい自分たち、おめでとう!!
作品名:年賀状(辰年ver)
学校名:城西中学校
名前:加地秀平
紹介文:
職場体験の感想と作品(*´ω`*)

作品名:Merry X´mas!
紹介文:今年も残り少なくなってきました。(´一`)
私たちは職場体験学習で年賀状・クリスマスカードを作らせて頂ました。
作品のイメージはとにかくふわふわした感じに仕上げました。
最初に家で絵を描いてきて、それをスキャンしてパソコンで編集などをして作りました!
思ってたより色を塗るのは難しく、とても時間が掛かりました。
でも最終的には自分の納得のいく作品ができたので良かったです!
私の家にはこういったソフトなどはないので戸惑ったりもしたけどすごくワクワクしながら作りました。いい体験ができてとても良かったです。
OpenDesignさんにはいい体験をさせていただき本当に感謝しています!
ありがとうございました!(*´ω`*)

作品名:ミカンと餅
紹介文:私は、25日の職場体験で、年賀状を作らせて頂きました。
来年は「辰年」・・・なんですが、絵心がない私には、辰なんてもの描けないので、
おいしそうなおもちを描きました^p^おもち大好き!Yeah!
えっと・・・今回の職場体験を通してやりとげるとは大切だということが改めてわかりました!
オープンデザインの皆さん、どうもありがとうございました!\(^ p ^)/
職場体験学習で制作した作品&感想(`・ω・´)

作品名:年賀状(辰年ver)
紹介文:今年もそろそろ年末が近いということで、今回の職場体験学習では、
年賀状を作らせて頂きました。イメージとしては、とにかく「辰年」というのを強調し、
シンプルにしてみました。
最初は鉛筆で軽く下書きしたのをパソコンにスキャンして、
パソコン上で編集をして仕上げました。最終的に鉛筆の部分は龍と竜の部分だけですが・・・
こういったパソコンで画像編集ソフトを使う事はあまり無い事だと思うので、
とても貴重な体験をさせて頂きました。
OpenDesignさんには本当に感謝です。ありがとうございました!ヽ(゚∀゚ )ノ

作品名:年賀状
紹介文:僕は、もうすぐお正月なので、今回の職場体験学習で
年賀状をつくりました。
次の干支である辰をイメージしてつくりました。
あまりやらないようなことをするので、不安だったけど
出来たときは、嬉しっかたです。
また、色々な事を教えて頂いて、とても充実した体験になったと思います。
皆さんには、本当に感謝しています。(`・ω・´)

作品名:年賀状
紹介文:来年は辰年なので、龍(?)を年賀状に描きました。
厚塗りした絵なので、しっかりとした感じが出ていると思います。
絵が目立つようにシンプルなデザインにしました。いい感じに仕上がったと思います(・∀・)
職場体験学習では、デザインに関することをたくさん学べました。
初めて聞くことばかりで、学べてよかったです。
実際に作業もさせて頂けたので良い経験になりました。ありがとうございました(・v・*)

作品:年賀状
紹介文:私は、24日の職場体験で年賀状を作りました。
来年は辰年ということで龍を描きました。
初めて描いたので、上手に描けたとは言えないですが頑張りました。
今回の職場体験を通して、根気というものが大切ということを知りました。
ていねいに根気強く仕事をこなすことで、素晴らしい作品ができると思いました。
実際に作業しているところを見させていただいて、すごく勉強になりました。
今年の目標(Uより)
こんにちは!オープンデザインのUです。
私が、研修生として入ってきてからほぼ1年が経ちました。
時間が経つのは早いですね・・・。
2011年はもっと貢献していけるように、より勉強していきたいと思います!
今年の目標として、
1、WordpressとEC-CUBEを完璧に使いこなせていけるように勉強します!
勉強して、極めていきたいです。
2、Flashを勉強する
1から自分でFlashを作れるようになるのが目標です。
3、仕事の進め方や配分を考えて行動する
4、体調管理をしっかりとする
体調管理をしっかりとしていきたいです。
5、今までやっていない事(サイトマップ、コンタクトフォーム、ベースコーディングなど)を
できるようになる
6、全体を見て行動できるようにする
以上が、私の今年の目標です!
まだまだ至らない所もありますが、どんどん知識を吸収して成長していきたいと思っています。
お客様のお役に立てるよう頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!
職場体験学習での感想☆作品もあるよ(´∀`)
作品名:クリスマスカード
紹介文: 今回職場体験学習でかいたのはクリスマスをデザインしたものです。
クリスマスならサンタとプレゼント、 そして雪や結晶を組み合わせて赤を基調とし、かきました。
この職場体験学習では、最初自分に出来るかと不安でした。
実際活動してみるとやはり大変だったけど、楽しく活動できて、 ここにきて良かったと思います。
作品名:年賀状
紹介文:
私は、今回の職場体験学習で年賀状を作りました。
来年の干支は卯年です。
童謡の不思議の国のアリスでうさぎとアリスが出てくる場面があったので今回この絵を書きました。
最初は、自分に出来るのか不安でしたけど出来たときは嬉しかったです。
私は今回の体験学習で、働くことの楽しさや難しさを知れてものすごく経験になりました!
作品名:HAPPY NEW YEAR
紹介文: お正月も近いという事で、今回の職場体験学習では年賀状を作りました。
干支のうさぎを取り入れ、シンプルかつかわいらしく仕上げました。
職場体験学習では様々な体験を通し、仕事について学ぶことが出来ました。
この2日間は全てが新鮮で、とても楽しくて、本当に良い体験をさせていただきました。
Blog Category
What's new & Event
SDGs宣言のお知らせ
採用情報を更新しました(社員・パートさん)
夏季休業のご案内
ゴールデンウィーク休業のご案内
東陽製菓様 ケーススタディを更新しました
住友重機械搬送システム株式会社 ケーススタディを更新しました
Monthly Archive
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
