Yo-ko
日本人に生まれてよかったなぁと思う瞬間
新年度あけましておめでとうございます。どーもYです。
エイプリルフールにはいろんな衝撃メールやスカイプをいただいたりして 楽しい年度初めとなりました。 エイプリルフールとか忘れていて一人いろいろテンパリましたが^^;
さて!4月ということでOpenDesignもお花見に行ってきましたー。
まずなんでスーツなん、というのは 聖カタリナ大学様の入学式の撮 影に参加させていただいていたからなんです。
入学式はキャンドルをともしたりと厳かな雰囲気で行われ、Yはひとしきり感激しておりました。
その後の新入生の皆さんの初々しい姿にも「春だなぁ」となんだか温かい気持ちになりました。
入学式の様子は聖カタリナ大学様 のホームページでもご覧いただけますよ^^
で、帰りに、そうだ花見にいこう!だって土曜日だもの!
みたいな話になって、松山で有名な「西法寺 薄墨桜」をまずは見に行きました。
上の中央の桜の写真がそれです。 なんでも「飛鳥の昔より伝説を秘めて今も咲き続ける気品ある名桜」として歴史あるもの。
私は「薄墨ようかん」というお菓子から知った口なので、 桜自体にはなんとも申し訳ない感じなのですが、にしてもいやーきれかった。
道後舘様の「おもてなしメ ンバーズ」会員様が行ける 「オプショナルツアー」で紹介されていたので、気になっていたのですが 行って正解でしたね!
今年でもきっとまだ間に合う?と思うので、松山にお住まいの方は是非。
で、花見といったらやっぱり松山城は外せないだろうとなんとはしご。 花見はしご。
天気も最高・桜も満開。 文句なしの絶景でした!
松山城は山の上にあるお城なので、のぼりはリフトで登りました。
Tさんの奇跡的な乗り方にドキドキしながらも (だって、脚立、足に・・・危ない・・・) お弁当も食べて天守閣にも登って 久々の松山城満喫しました。
お城、いいですね。 大興奮のYはまぁまぁ気持ち悪かったと思います。
Iさんのご飯のときの笑顔も最高ですね。ラブ。
いけなかったAさんごめんね。満喫して。
そんな感じで、皆で何年ぶりなんやろーとか言いながらのお花見を満喫いたしました。 最高のリフレッシュになったのでバリバリ仕事もがんばれます。 今月もがんばるぞー!
1月のメインイベントといえばODではこれしかない
まいど、「enjoy maser」改め「enjoy mas”t”er」な、どーもYです。
前回のブログ「エンジョイマサー」になってました。2.3日TさんとAさんに「マサー」と呼ばれました。
戒めとして前のブログは消さずにおいておきます。ちくしょー!
さて、寒いですね。花粉もすごいし、かゆかったり目が開かなかったり。。。
皆様もマスクなど対策お気をつけくださいまし!
そんな2月ですが、ODの1月の一大イベントのご紹介がまだできていなかったのです。
そう、それは・・・
Mr.OpenDesign Tさんの バースデー!!!
なかなか隠れてプレゼントを用意するのも難しく、
YとAは何週間も前からこそこそと奮闘しておりました。
結果・・・
見事サプライズに成功^^
喜んでもらえてなにより~になりました!
Tさん、お誕生日おめでとうございます!
2月からいろんなことが変わったり、新しいことに挑戦したり、
NEW OpenDesignへと進行中です。
年明けからは取材や撮影・打ち合わせなど、外出したりと
宣言通り走っている状態です。
お知らせできることから少しずつ、ご紹介してまいりますので
皆様どうぞお楽しみに~^^ノシ
SKYPE de BLOG

[15:02:11] T: ということで、ある晴れた師走のOpenDesignの一日をご紹介します。
[15:03:04] T: この日は、朝から、晩まで取材、打ち合わせの日やったね。。
[15:03:55] Y: この日は午前中にメールのチェックやら毎日の定期的作業やらをして、お昼から大洲へ、取材祭りでしたね~
[15:04:02] T: うん。
[15:06:11] Y: まるフリや!w
大洲に行くということで、会社を早めに出て高速でブーンと向かいましたね、
[15:06:16] Y: せっかくの大洲ということで
[15:06:43] Y: ちょっと早めに出て楽しんじゃおうという話になったんですよね(ニヤニヤ
[15:08:45] T: そうよね、うちは、取材の合間とか、時間があったら遊ぶ会社やけんね。
前も、取材の真っ只中に日食みたし。
あれ、大洲のなんていうお庭やったっけ?
[15:10:09] Y: 日食!なつかし~。もうすぐふたご座流星群ですねー、世界天文年満喫してます。
大洲のお庭は・・・が?がりゅう?がりょう?なんたら、みたいな。
[15:10:14] Y: すみません・・・
[15:12:35] T: 臥龍山荘ね。
紅葉とか、すごいきれいやった。写真もいっぱい撮れたしね。
OpenDesign Photo素材集も充実してきたな~
[15:14:02] Y: そうでした!臥龍山荘!
こうやって季節の風景や素材に利用できるような写真を集めてるんですよね。
壁マニアの例のA先生のおかげで背景には困らないですし^^
[15:15:37] T: そうそう、壁好きよね。。壁写真集でも作る気やろか?
でも、A先生の写真、まもなく公開のコンテンツでは、大活躍やった。
[15:18:31] Y: いやー、ほんまにあれは大活躍やった!
自分らで素材作ったり、こうやって取材の合間に好きな写真とったりするのは楽しいし、著作権とか気にせず、好きなものが作れるのがいいですね^^
最高の気分転換!
[15:19:09] Y: あとその土地で見る風景とか、癒されますしね~^^
[15:19:22] T: うんうん。
[15:20:09] Y: 今回はお庭も良かったけど、わたしとしてはあの大きい御神木も良かった!
パワーもらいました!
[15:20:51] T: これ以上、パワーいらんやろw
[15:23:48] T: まあ、でも仕事の合間にこうやって好きな写真とるって、大事よね。
特に俺らデザイナーは、感性を磨かんと。
次の打ち合わせまで、もうちょっとあったらよかったけど。また次のお楽しみということで!
[15:26:45] Y: そですね!
でも早めに出たんで、打ち合わせにも余裕を持って向かえてよかったですよね。
[15:28:05] Y: 打ち合わせは先日公開した「弁護士法人たいよう様」の大洲事務所に向かいました。
WEB-PONをご利用いただいているので、ご挨拶と共に操作方法のご説明をさせていただきました!
[15:28:14] Y: 説明、どうでしたか・・・?
[15:33:51] T: WEB-PONの説明、だいぶ板についてきたね^^
[15:34:12] T: たいよう様も、ガンガン更新してほしいと思います!
吉村先生からの、暖かくて、ちょっとお節介な「お客様の声」も嬉しかった。
うちのSCHOOLでも、CMSのWEB-PONセミナーをするつもりなんで、そん時はたのんますね!
[15:38:42] Y: うーおー、SCHOOL!Yに全部任せとけ!
と言えるくらいがんばりますw
※ SCHOOLはOpenDesign全員で行いますので皆さん、ご心配なさらずw
[15:39:02] Y: たいよう様、当日はおじ冠いただきましてありがとうございましたm(__)m
[15:39:12] T: お時間!
[15:39:27] Y: おじかんーーーー!!
[15:39:42] Y: すみません。。。大事なときにしまらないY。
[15:40:07] T: 今、本番中やぞ!そのまま、ブログにのせるんやから!
[15:41:22] Y: わーおー!すみません!ありのままの私!
[15:41:37] Y: ・・・えー、話を戻しまして。
[15:43:08] Y: たいよう様へお伺いした後は、遅めのお昼(14:30くらい?)をいただきに「らーめん工房りょう花様」の大洲店様へ!
[15:46:06] T: うん。取材以来やったね。おいらは、この間のカタリナさんのカヌー取材のときにきたけど。
やっぱ、特塩は、定期的に食わんといかん体になってしもた。。
ここの店長さんの笑顔は、サイコーよね。
[15:47:37] Y: 特塩味玉!
店長さんに癒されつつ、おいしくいただきました~^^
[15:47:49] Y: そんなこんなしてると次の撮影まで時間が・・・!
[15:48:17] Y: ってなってあわてて向かったんですよね。意外と近くて問題なくてよかったですが。
[15:51:30] T: みんな、早食いでよかった。猫舌のAさん、大変やったろうけど。。
次は、京屋さんの大洲店。駅の真ん前。最高の立地やったね。
リニューアルオープン、おめでとうございました!
[15:53:20] Y: おめでとうございました!
JRの大洲駅降りたら目の前ですもんね!建物も綺麗で、ガラス張りだから中が見えるし、女の子はすごく気になるし^^
[15:54:05] Y: 「キレー!」ってなると思います!^^
[15:55:27] T: ページは、今、確認中よね?
ゴメン、業務のハナシで。
[16:00:12] Y: あ、そうです。お返事は先方様のミーティング後になるかと思います。
今年中に公開。です。やるぞ!
中のお写真とかも見ていただけるので、南予の結婚式や成人式などをひかえてる方々にはうれしい情報になりそうですね!
最近は和婚式がはやってるらしいんで、大洲店様注目ですね^^
[16:03:28] T: りょうかい。藤田さんこのブログみて、プレッシャーになるかな。。
それと、写真みた? ギロって。こわー。
[16:04:20] Y: あれ、Y撮影です!いい写真でしょ、自慢!
[16:04:58] T: うん。今おらんけん、あげとこう。写真。
[16:05:12] Y: 今のうちにwですかw ひどすぎるww
[16:07:30] T: いや、あの厳しさが、OpenDesignに秩序と平和をもたらしてくれる。
なんせ、高倉健やから。夢が。
[16:09:10] Y: w
そうですね、秩序と平和!いつもありがとうございます!健さん!w
・・・そろそろAさん怒ったらいけんのでやめましょうw
[16:10:47] T: こんな写真とった、あなたのせいですからw
次は、松山に戻って、アンジェさん。
[16:12:11] Y: えーと、、、イルミネーションを撮影するので、ちょうどいい感じに暗くなってくれましたね!
[16:12:30] T: うん。
[16:12:48] Y: 松山に着いたのは19:30くらい?だったかな?
[16:13:45] Y: アンジェリックタウン様に新しくできたガーデンのお知らせと、そのイルミネーションの撮影です。
[16:14:48] Y: 短焦点さまさまー!な写真いっぱい撮れましたね。
[16:19:17] T: うん。ちょうど、一年前もきたけど、さらにパワーアップしとったね。
「ウィンターイルミネーション」毎週金曜日の20:00までは見れるので、こちらのブログをご覧の方は、是非行って見てください!とろ~としたキャンドルのイルミネーション。
癒されますよ!
[16:19:37] T: そういえば、アンジェさんのブログに私カメラマンさんで紹介されてました。
[16:19:59] Y: あ!載せてもらってましたね^^佐藤さん、ありがとうございます!
[16:20:32] Y: この日は前回の撮影で忘れた脚立も無事持って帰り・・・
[16:20:49] Y: 本日のお仕事スケジュールは終了~です。
[16:20:55] Y: ラストはお楽しみのあれ。
[16:21:48] T: そう!OpenDesign、健康増進・体力強化キャンペーンではじまった、バトミントン!
[16:22:29] T: 五明の体育館で22:00ごろまで。日ごろ、みんな運動不足なので、たまにリフレッシュしています!
[16:23:32] Y: 体、がちがちになります。翌日。
[16:24:03] T: 運動オンチ?って思ってたY子さん、意外に反射神経がいいので、ちょっとオドロイタ!
[16:24:50] T: A子さん、さすが経験者。たまにくるスルドイやつは、やっぱり厳しい。。
[16:26:06] Y: いえ、運動オンチです。露呈しないよう必死でしたがもうバレバレなので、いいんです。
写真を見るとYの無駄な動きの多さがわかりますねー、しみじみ。
皆が上手すぎるんですよ!
あとAさんのバックハンド?が好きすぎる。流れが綺麗。
[16:30:56] T: うん。しな~と返してくる。
来年も大会にでれるくらい、がんばらんと。バトミントンも。
ということで、
[16:31:27] T: 初めてのこころみの SKYPE de BLOG。
[16:31:47] T: 結構、時間かかったな。。
[16:32:16] Y: だめだ、時間かかりすぎです。
[16:32:18] T: もう、あきてきたやろ?
[16:32:50] Y: いや、あきないですけど、さっきから開いてるPSDがほとんど更新されてない事実に愕然です。
[16:33:16] T: よっしゃ。じゃあ、そろそろ仕事するか!
思い出はいつの日も・・・
まいど~、OpenDesignスタッフYです。
すっかり寒くなってますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
夏大好き人間Yには少し寂しい季節になりましたが
秋も食べるものがおいしい季節なんで、嬉しい到来です^^太ります^^
さて、先日はそんな「おいしいもの」を撮影に行って参りました。
現在新しく制作中のお客様のメニューの撮影です。
例によって雨です。
Yがいる日は絶対雨です。
今回なんて雨どころか台風まで呼んでしまいました。
いっそ伝説です。
でも、雨にも負けず、とてもいい写真撮りました!
実際の写真のほうは・・・おたのしみということで。
OpenDesignとしてもWEBだけでなく、メニューの写真から制作のご注文をいただけるようになることはとても嬉しいことです。
しみじみ。
写真をご覧いただいても分かるように、撮影セットもそろえて
照明や技術など、どんどん理想に近づけるよう邁進中です!
実際の撮影した写真は、もちろんWEBページにも利用させていただきますので
サイトの公開をお楽しみに~
愛媛一周撮影の旅
まいど、スーとかSとか色んな名前を経てYの称号をもらいました、どうもYです。
今後はYで統一しますのでよろしくどうぞ。
以前のYさんはTに名称変更。。。AさんはAのままですので!
ややこしくてすみません。過去のブログ読み直してて私も絶賛混乱中です。
ルドルフといっぱいあってな!な気分ですね。
さて、タイトル通り先日スタッフ全員で
愛媛巡礼撮影の旅にでて来ました。
現在制作中のお客様である、こだわりの塩ラーメンのお店
【らーめん工房 りょう花 様】の単独サイト用に、
愛媛中各所にある11店舗のお写真を撮らせていただきに行っていました。
やっぱり撮影は楽しいですね、
最近眠り気味だった私のニコンD60もイキイキでした。
広く事業展開されているので撮り応えがありましたし、
内装や外観なども、店舗によって様々、創り手の皆さまの想いが伝わってきます。
店作りだけでなく、麺・スープ・人に対するこだわりもすばらしく、
新しい単独サイトをご覧いただいて、皆様にももっと知っていただきたいと思います。
【らーめん工房 りょう花 様】の単独サイトは近日公開予定ですのでお楽しみに^^ノシ
スタッフの皆様やお客様のご協力のおかげでとてもスムーズな撮影になりました。
お忙しいお昼時やご夕飯時にもかかわらず、ご協力いただき本当にありがとうございました。
ご協力いただいた片岡社長様、スタッフの皆様、
そしてその場に居合わせたお客様方、ありがとうございました!
Blog Category
What's new & Event
SDGs宣言のお知らせ
ゴールデンウィーク休業のご案内
東陽製菓様 ケーススタディを更新しました
住友重機械搬送システム株式会社 ケーススタディを更新しました
新年あけましておめでとうございます
【お客様・お取引先様各位】年末年始のお知らせ
Monthly Archive
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年