Office photo

南久米の社窓から~vol.6~

[ 2013-11-18 ]

にーはお!

 

今月も来ましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ南久米の社窓から!!
ここで南久米いやオープンデザインにとって大事なお知らせがあります。

以前 南久米の社窓からでも紹介したオープンデザインの水槽の仲間たち

ヒロシとこうせつは覚えていますか?

何それ!という方はこちらから

ヒロシとこうせつの名前の由来は

こうせつさんと久米ヒロシさんから頂きました(2人合わせて南久米!)

そのお一人、南こうせつさんが来年愛媛(ひめぎんホール)に来るみたいです!!!
ついでに南久米にも立ち寄るよう関係者の方がいらっしゃいましたらよろしくお伝えくださいm(_ _)m

 

そんな事はさておき!(そんな事?!)

先週の土曜日の夜、みなさん観ましたか!?

YES!サッカー!

メルマガでも触れたんですが、最近やっと見つけたサッカーBarで観てきました!

予約してなかったものの何とかカウンターで観れました^^(数分後には満席になったのでギリギリセーフ)

今回から新ユニフォームになりました!ちょっと買おうか迷っています><!
早速ユニ着て応援してる人もいましたよ!1人だけ(´・ω・`)

kickoff

そんなこんなでキックオフ!

今まで家で一人や友達と観るばっかりで、知らない人がいる空間で観るのが初めてだったんですが、

結論・・・

みんなで観るサッカーは面白い!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

日本♪チャチャチャ とかいろんなコールで時々盛り上がり、ゴールが入ったら

知らない人や店員さんとハイタッチの嵐でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

結果は引き分けで惜しいシュートもいくつかありましたが本大会に向けて頑張って欲しいです(`・ω・´)

掴み取れ!世界の頂点!!

掴み取れ!

そんなこんなで今回は少し短め+番外編の社窓でした♪

 

先週からオープンデザインはブログ更新を強化しようと決めました(`・ω・´)

これからもスタッフが順番に更新していきますのでお楽しみにヾ(@⌒ー⌒@)ノ

オープンデザイン納涼キャンペーン

[ 2013-08-26 ]

大変ごぶさたなY子です、気が付けば2013年も夏が終わりに近づいている・・・!
とドキドキしています。

だって、夏なのに例のあれをやってなかったんですもの。
そうです。
毎年恒例になった(去年からだけど)

浴衣Day 

です!!

スタッフみんなで浴衣、人数も増えて華やかですね~~(∩´∀`)∩
朝からTさんが頑張って竹取の翁してきてくれた長い竹で
これまた恒例の流しそうめんも!

(長すぎて階段から入らず窓から入れたことは内緒です。)

エンジョイしながらのお昼はやっぱりおいしい~!!
夕方までは頑張って浴衣でみんなで過ごした、背筋の伸びた一日でした。

日本人に生まれてよかった~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

納涼!

 

 

初めての教壇

[ 2013-04-17 ]

春ですね^^
先日、信頼のおける美容師さんにカットを「おまかせで!」とオーダーし、何年かぶりに髪が短くなって「お!若返ったねっ!」という言葉を聞くのが楽しみになった、、

Tです。

さて、今日は人生初の「学校の先生」になった記念すべき日!
9月まで河原デザイン・アート専門学校のグラフィックデザイン科2年生に「WEBデザイン」を教えることになったんです。
張り切って普段ほとんど着ないスーツで初の教壇に立ちました。

2年前、一度だけ自社で主催する「WEBデザインスクール」を開校して先生を経験したことはあるのですが、経験者や社会人の方が対象だったので学生さんに教えるのは初めての経験です。なので初日の今日は流石に緊張してしまいました。。

学生さんに少しでも早くWEBデザインをスキになってほしいと考えてるとアレもコレもってなるのですが、まずは落ち着いて初日を無事乗り切ることができました^^

早く学生さんの顔と名前を覚えるのが目下の目標です。

非常勤講師とは言え学生さんからみれば「先生」なので、それに恥じないようなお仕事をしたいと思っています!

2012年、仕事を納めます。

[ 2012-12-31 ]

毎年この時期ネガティブパワー全開なのですが、、今年はほのぼのした年越しになりそうです。

Tです。

今年1年を振り返っています。前向きに。

引っ越しをしました。
制作環境も良くなり、個々のスペースも広くなって。やっぱり環境は大事ですね^^
今年は、1Fの倉庫まで手をつけれなかったので3月くらいから着手します。1Fの倉庫は、2F建てに生まれ変わります。

「おまいりんぐ」はじめました。
自社企画で四国八十八箇所を題材にしたWEBノベル、WEBコミック、コスプレ巡礼の企画をはじめました。初めて「楽しい!」って思える事ができたことに感謝しています^^
来年は、フランス&スマホアプリ&PVデビューできるように準備を進めていきます。

新しい仲間ができました。
今年は、新しい仲間3人、外部スタッフに出会えました。
それぞれに個性があって、一緒に成長できることが楽しみです^^

ってな感じでとても充実した1年だったと思います。
会社として、自分自身としてもまだまだですが、課題も鮮明に見えてきて来年はもっとステップアップできそうな予感です。

2013年の目標は「イノベーション(innovation) 新たな価値を創造し、大きな変化を起こす」です。

お客様のニーズが特にこの1年で変わってきていると感じています。今のままのスタイルでは、当然時代に淘汰されていくでしょう。
2013年、会社は満12歳。一つのサイクルを終える年です。私も40歳になります。(初老です。)
向こう12年の風を感じ目指す方向を見極めながら、さらに変化していきたいと思います。

個人的には、考えていることをできるだけ「言葉」にすることをします。
「自分の言葉を持たないこと」=「自分の考えを持たないこと」
いろいろな言葉を探して、クリエイティブなことも、スタッフ・社内に関することも「言葉」で伝えていくようにしたいと思いまスヨン

最後になりましたが、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
来年もOpenDesignを宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

職場体験学習で制作した作品&感想ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

[ 2012-11-16 ]

はまとも

作品名:Happy X’mas!!
もうすぐクリスマスという事で、クリスマスカードを作らせて頂きました。女の子は私の大好きなアニメのキャラクターで、サンタ風に仕上げました。
パソコンで絵を描くのは初めてだったので、色塗りは特に難しかったです。でも、OpenDesignの方々に優しく教えて下さったので、楽しみながら作業をすることが出来ました!
普段は出来ない体験をさせて頂き、OpenDesignの皆さんには本当に感謝しています。ここで学んだことを生かし頑張っていきたいと思います。

2日間、本当にありがとうございました!

Monthly Archive

Search