Office photo
胸がいっぱいすぎて。。。
あまりにも感動しすぎて、ものすごく嬉しくて、ちょっと疲れてきたTです。
今日は、オープンデザイン株式会社の設立記念日。3歳になりました^^
(ちなみに、アメリカのOpenDesign,Inc.は6/24で7周年。8/1が創業10周年です!)
「どうせみんな覚えてないだろうな~。」
今まで今日は会社の記念日だよって言っても「へぇ~」って感じだったし。。
朝、気付いてくれるかな~っと思ってfacebookとTwitterで、さりげなくアピール。。
溜まった洗濯物をコインランドリーで処理してケーキを買って会社に向かう。
会社の前の道路まで来た。上階の会社の人が、うちの玄関をじっと見てるよ。。なんだろう?
ん?何か貼ってあるぞ? まさか!横断歩道を渡って見ると!
「うおぉ!」
社内に入ってみると、バースデーソングが流れ、みんなが「おめでとう!」って言ってくれてる。 ちょっとその瞬間はビックリしすぎてよく覚えてなくて、時間がスローモーションになった感覚。
昨晩遅くまでちーちゃんの自宅でちーちゃんのディレクションのもと新人たらちゃんが作った手作りケーキと手書きイラスト入りの箱。
ちーちゃんが、大きくなぁれと想いをこめてくれたまだ小さな観葉植物を3つ。
ゆかちゃんが今朝3時までかかって手彫りしてくれた消しゴムスタンプ。しかもOpenDesignのロゴ!
そして、昨日文房具屋さんで一緒に買った(堂々と)ミニキャンバスにY子が描いてくれたとても愛着のあるオープンデザインHPのTOP!
お祝いの時はみんなに照れくさくて言えなかったけど、いつもわがまま言って、迷惑かけてごめんなさいm(__)m
■Y子へ
あなたがいるからOpenDesignが成り立っています。ありがとう!
■ゆかちゃんへ
いつもキッチリとした仕事をありがとう。ゆかちゃんがいると本当に安心です!
■ちーちゃんへ
いつもあったかさ、落ち着きをありがとう。みんなのおねーさん役を頼みます!
■たらちゃんへ
やるぞ!もっと上に行こうぜ!みんなと一緒に! JSK!
無事に3周年を迎えることができたのはみんなのお陰です。本当にありがとう!
8月の10周年、そして次のステップを目指して一緒に歩んでいきましょう!
これからのことは、Y子先生がBLOGを書いてくれると言ってくれたので(これも嬉しい!)譲ることにします!
NEWスタッフ紹介!
Tです。今回は新しくOpenDesignの仲間になった2人を紹介します!
イケメン好きな2人は、今日見かけたイケメンなんかを報告しあいっこしたりして、男子なOpenDesignに久々にきた女子って感じです^^
まず、5月に入社のちーちゃん(ブログネーム=O)。
携帯の待ち受けにもしているJustin Bieberをこよなく愛するちーちゃんは、昨年8月からOpenDesignの外部スタッフとして活躍してもらっていました。神の国、出雲を脱出し故郷松山に帰ってくることに。
このタイミングで!まさに神の遣い!!
外部スタッフ時代からのスピーディーなコーディングとイケイケなハートはとっても心強い。昨年末、散々な状態のODをあたたかく、そして勇気付けてくれたことは今でも心に残っています。
今後はデザインと工具の使い方をいっぱい経験していって、ODを永く支えてほしいと思います!
次に、たらちゃん。今年3月の入社です。(ブログネーム=H)
平成生まれのゆとり教育のお陰か?底抜けの明るさと独特のオーラは、OD最年少にして大物の風格をかもしだしてます。
広島でのジラフさん店舗デザイン・施工では連日連夜に及ぶ過酷な作業の中でも、ムードメーカーになって、粘り強さと責任感、みんなに対する細かな心配りがとても印象に残っています。
今はまずWEB業界のこと、日常的な作業をどんどん経験していって、後々は自分らしさを出せるデザインの仕事と、恋の妄想を両立できる立派な女子になっていってほしいと思います。
キャプテンY子とのデザインコンビも楽しみ。
皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
思いついたように
ブログ更新します。お久しぶりです。心の貯水率が一気に減ってしまったTです。
雨はスキですが、できれば梅雨入りしてから「もう梅雨です」って言うのやめてほしいかなと。
さて、正直ブログ更新サボってました。。今年に入って、WEB制作の他にいろいろな事やってました。 スタッフも2名増え、激増する業務量を何とかこなしています。
実績の更新と、その他報告、スタッフ紹介は今日からぼちぼちUPしていきますので、お楽しみに!
1月も終わり・・・ODでは例のメインイベントが!!
まいど、寒くて大変です。凍えそうです。
うそです。事務所はいつもあったかいので、外回りの営業の皆さんや、一番寒い時間に外で頑張る工事現場の皆さんなど、外で頑張られている方々は大変だろうなとぬくぬくしながら漠然と思っています、どうもYです。
風邪や流行のインフルエンザなど、皆様本当にお気をつけ下さいませ。。。!
制作実績紹介のお知らせ記事は更新しまくってたのですが普通のブログはお久しぶりですね。わはは。
笑い事ではない。すみません。
さてさて、1月も終わりですね、早い。。。いつもこんなこと言っている気がします。
2011年もスタートしてこんなに早いとあっという間に地デジ対応になってそのまま2012年になる気がします。
仕事も毎日の生活も、短い貴重な時間を大切に密度濃く使っていかないといけないと思う毎日です。
今年もガンガン行こうぜ精神でがんばります。
そう、1/28は我らがOD代表Tさんのバースデーです(パチパチ)
おめでとうございます!いつもありがとうございます!
少しは手助けになっているといいなぁと思います。
お客様のご期待に応えられるようにこれからも皆で頑張っていきましょう!
そんなお疲れのTさんへは社員一同より写真のアイテムをBDプレゼント。
あれです。
あの白いベスト。
本当はベストじゃないよ。あれ、実はマッサージ器です(by激安の殿堂)
肩に乗せたらかなりの重量感なのですが、気持ちいい。意外と結構効くんです。
ちょっとでも癒し&リラックスになれば。
Tさんリラックス→仕事もはかどる→皆もはかどる→お客様に還元!→皆幸せ!
うん、良い流れですね、ということでOD全員今日もマックス頑張り中です。
今年もY子はこんな調子で頑張りたいと思います。やれやれ
年はじめのブログでTさんも申し上げたとおり、ODは今年で10年の節目となります。
会社にとってとても大切な年です。
ここまで走らせいていただいたお客様に、感謝感謝でいっぱいです。
お礼の気持ちも込め、今年は今まで以上に、お客様や協力、応援してきてくださった皆様に還元できるように、社内の体制の改善・整えてまいりたいと思います。色々なことにご協力できればと思っています。
どうぞ本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。
・・・あれ、新年の挨拶になってしまった・・・
今年の目標(Uより)
こんにちは!オープンデザインのUです。
私が、研修生として入ってきてからほぼ1年が経ちました。
時間が経つのは早いですね・・・。
2011年はもっと貢献していけるように、より勉強していきたいと思います!
今年の目標として、
1、WordpressとEC-CUBEを完璧に使いこなせていけるように勉強します!
勉強して、極めていきたいです。
2、Flashを勉強する
1から自分でFlashを作れるようになるのが目標です。
3、仕事の進め方や配分を考えて行動する
4、体調管理をしっかりとする
体調管理をしっかりとしていきたいです。
5、今までやっていない事(サイトマップ、コンタクトフォーム、ベースコーディングなど)を
できるようになる
6、全体を見て行動できるようにする
以上が、私の今年の目標です!
まだまだ至らない所もありますが、どんどん知識を吸収して成長していきたいと思っています。
お客様のお役に立てるよう頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!
Blog Category
What's new & Event
SDGs宣言のお知らせ
東陽製菓様 ケーススタディを更新しました
住友重機械搬送システム株式会社 ケーススタディを更新しました
新年あけましておめでとうございます
【お客様・お取引先様各位】年末年始のお知らせ
【採用情報】社員・パートさん募集開始します
Monthly Archive
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年