NHKニュース「おはよう日本」で紹介されました。

[ 2013-11-20 ]

先日NHK松山放送局の「いよ×イチ」で放送された
「四国巡礼に若者を呼び込め ~仮想空間から現実世界への誘い~」が、
全国放送で紹介されることになりました!

弊社企画・運営の「おまいりんぐ(http://oh-my-ring.com)」の取り組みと「mohenro chaya(http://mohenro.jp)」が紹介されています。

11/26(火)NHKニュース おはよう日本(総合テレビ)4:30〜8:00の間
http://www.nhk.or.jp/ohayou/

「おまいりんぐ」の活動について少し紹介させていただくと、、

世界的なキーワードになりつつある「萌え!」でお遍路を小説、漫画、アプリ、コスプレ巡礼で紹介するOpenDesignが企画、制作、運営するコンテンツです。(2012年の8月8日にスタートしました)

今年10月、51番霊場「石手寺」参道入口にオープンした「mohenro chaya (もへんろ茶屋)cafe & shop」は「おまいりんぐ」のコンセプトでもある「新しいカタチ」をリアルに落とし込んだ場所です。
最近は、お遍路さんだけでなくお寺ガールやカメラ女子にも親しまれています^^
来年は、お遍路のことや、地元愛媛松山の漫画、コスプレ、写真に興味のある若い世代とも「も遍路大学」でつながって行きます。

四国八十八箇所は、1200年前お大師さん空海が開創しました。修行として始まったものが、八十八箇寺を巡礼するようになり、たまに逆でまわってみたり、ご利益を求めてみたり、あと職業遍路やお接待などが生まれたりと、その時代背景などで今までカタチを変えて現代まで残ってきました。
巡礼文化はキリスト、イスラム圏ではごく当たり前で、日本では江戸時代、旅の始まりであるお伊勢参りの往復型巡礼が有名ですが、お遍路のような回遊型の巡礼は世界的にみても貴重なものだと言われています。ちなみに四国遍路の始まりは、松山市の「衛門三郎」のお大師さんへのお詫びの旅だと伝えられている事はご存知の方も多いと思います^^

おまいりんぐのイベントで県外に行ったとき、若い方に「お遍路って何ですか?」って聞かれたときは正直ビックリしました。。
四国の大切な文化を残すためにも、サブカルチャーという新しいカタチで、世界中の多くの方に「お遍路」を伝える役割ができたらいいなと思います。
カルチャーはいつの時代もサブカルチャーから始まったものです。今はまだいろんな意味で狭いチャンネルかも知れませんが「おまいりんぐ」をきっかけに実際に四国に足を運んでもらって、四国の自然や、損得なく接するお接待のあたたかさ、自分と向き合ったり対話する巡礼を体験してもらえれば嬉しいです。

興味のある方は▼読んでみてくださいね^^

おまいりんぐとは?
http://oh-my-ring.com/comic/about/

四国遍路とは?(一部公開)
http://oh-my-ring.com/comic/henro/

Monthly Archive

Search