オープンデザイン株式会社(OpenDesign,Inc)
  • おもいをこめて
  • できたもの
  • できること
  • わたしたちと
  • いっしょに
  • はじめませんか?

イタリアン バル TORAISHI様 メイキングいろいろー

in Yo-ko, Office photo / by suzuki
[ 2012-03-11 ]

なんだかちょっとずつですがあったかくなってきましたね、なんたらは暁を覚えずとはよく言ったものです。なんたらでなくても暁を覚えない事でODでは有名な、どうもYです。

次回からちゃんと準備をします。

と前回言いながら堂々と忘れていました・・・今回もギリギリです。
いや、前よりは・・・少しずつ進歩しますYです。
2回目です。

さて、先日OPENされたVUSIDO様のイタリアン バル TORAISHI様、ホームページも先月2月、同じくリニューアルオープンされた和食・瀬戸内とらいし様と同時に公開させていただきました^^

FBやWorksでもご紹介させていただき、ご覧いただいている方もいらっしゃると思うのですが、今回はそのデザイン部分のメイキングを簡単に、主に私の目線からご紹介してみようと思います。

今回は、イタリアン バル TORAISHI様のお店の雰囲気やコンセプトをお伺いして、
テーマはサーカスと宇宙、ワクワク・ワイワイ、音が聞こえるような
楽しそうな雰囲気や、天からぶら下る天体と太陽神等の
ドラマチックでファンタジーな空間を表現するために手書きを起用しました。

ホームページでは、画像をバラバラにして利用するため、
どのパーツをどのように動かすか、配置するか、分けて利用するか、
どう調整してデザインに乗せていくかを想定しながら絵を描いていきます。

特に、今回のTOPページデザインはTさんが描くため
「たぶんこのパーツは分けておきたいだろうなぁーーー」
という予想もしながら下書きします。

次に色塗り。塗り塗りします。
ひたすら塗り塗り。
無心です。
正確には夢中です。

温かさやレトロでファンタジックな雰囲気を出すために、またDUCE様のデザインされた実店舗のとってもステキな雰囲気も出せればと今回は絵の具で、かつ厚塗りです。

イメージは明確だったためとにかくどんどん色を重ねる。ワクワクする色・パーツ・柄を想像しながらさらに手を加えます。何を隠そうここで1番ワクワクしながら楽しんでるのは私です。
いいとこ取りです。

ちなみに絵の具で色を塗るときは私は立って塗る派なのでひとりだけちょっと浮いてます。
社内の通行の邪魔になったりしながら塗り塗り・・・

塗りが完成すると次はそれを写真撮影。
スキャンではどうしても出ない部分も、写真で撮って加工することで結構キレイに出たりするのでとても便利に使っています。
逆の場合もあるので、スキャンの方が良いところはそっちも使いながら、組み合わせて利用します。

そうこうとアナログの素材がカメラやスキャンでデジタル化されたら、今度はいよいよTさんへバトンタッチ、データを切ったり、貼ったり、増やしたりしながらホームページの形にデザインしていき・・・

イタリアン バル TORAISHI様のデザインは完成しました^^

今回は、コーディングでも新しい挑戦を沢山させていただき、(この辺りはUちゃんやCちゃんがとっても頑張ってくれました^^)
作った自分達もとっても楽しませていただきました。

いつも、ODの驚くような提案にも快くご理解・共感いただくVUSIDO様、本当にありがとうございます。

ホームページ制作という私たちの仕事のいいところの一つには、
「常に新しいことに挑戦できるという環境が、当たり前にある」
ということも有るなと、お客様とこの環境に心から感謝。

次は、明日は、明後日は、どんなことができるようになるのか、もろもろと楽しみなYです。
今日も真面目です。

こういった制作工程は、お客様にはなかなか見せられる機会がないので、これからコソコソ更新していきたいなぁーと思います。

そしてまたブログが長い!

← 今治の新名所?
消しゴムはんこって知ってますか? →

Blog Category

  • News & Topics
  • Office photo
  • Media exposure

What’s new & Event

  • 求人情報を更新しました【正社員、パート・アルバイトさん 】 2021-01-04
  • オープンデザイン宇和オフィス開設します。 2020-12-29
  • 【お客様・お取引先様各位】年末年始のお知らせ 2020-12-25
  • アウトドアオフィスデリバリー体験レポート~Vol.1 株式会社イプラ様を公開しました! 2020-05-28
  • 出張ラドビ&キャンピングオフィスが愛媛経済レポートに掲載されました。 2020-05-18

Monthly Archives

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年4月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月

Search

OpenDesign,Inc.

オープンデザイン株式会社

〒799-2651
愛媛県松山市堀江町1769-7

tel 089-979-8475
fax 089-979-8476
open 9:00~18:00
close 土・日・祝
L'art de vie Camping Office osoto Matsuyama

Contents

  • 考え方
  • 制作実績
  • 提供できる価値
    • 失敗しないために大切なこと
    • WEBデザイン制作
  • 会社案内
  • チームメンバー募集
  • お問い合わせ

OpenDesign

  • News & Topics
  • Office photo
  • Media exposure

L’art de vie

  • News & Topics
  • Event Information

Camping Office OSOTO Matsuyama

  • News & Topics

What’s New & Event

  • 求人情報を更新しました【正社員、パート・アルバイトさん 】 2021-01-04
  • オープンデザイン宇和オフィス開設します。 2020-12-29
  • 【お客様・お取引先様各位】年末年始のお知らせ 2020-12-25
  • アウトドアオフィスデリバリー体験レポート~Vol.1 株式会社イプラ様を公開しました! 2020-05-28
  • 出張ラドビ&キャンピングオフィスが愛媛経済レポートに掲載されました。 2020-05-18
Copyright © 2001-
OpenDesign,Inc. All Rights Reserved.

▲