Author Archive for: suzuki

本物に出会う旅 in 東京出張

[ 2014-06-22 ]

20140619201

気が付けばゆうに半年以上ぶりという(ひえー・・・)、どうもY子です。
この半年色々大変なようで何もしていないような不思議な感覚。そんな毎日をすごしていました。

そんな中の東京出張は、いろんな気持ちがあふれる、素敵な2日間でした。

打合せだけで撮影をしていないので、全てのお客様が写真にいらっしゃらないのがとても悔やまれますが、素敵な2日間にしてくれたのは、まぎれもなくこの2日間で出会えた皆さんのおかげでした。

何度目かのお打ち合わせになるお客様が2件、初めてお会いするお客様が3件、新しい出会いも、何度目かのお話で今まで以上にお客様を近くに知れたことも何とも尊いことでした。

今回の出張で、全てのお客様に共通して言えることが「本物」であるということです。
いかに心から、真剣に取り組み、悩み、苦しみ、でもやりがいを持って夢中になって、良くしようとされているかが伝わるのです。

本人が強く思ったことからの行動は、感動を生みます。
そしてそれは経験になって、経験から生まれた言葉や物は、重みをもって人に響くものだと改めて感じます。
実際に経験した人の言葉は、だから素直に伝わって、心に響くんだと強く感じます。
(裏を返せば、本物でないことや本当に考えていることなのかどうかはすぐに伝わるものだとも思います。)

言葉にするとちょっと何だか軽くなってしまうんですが、心に届く強い気持ちを感じるばかりで「あっ、ステキな会社(お店)(人)だな」と、思うお客様ばかりでした。

このステキだなという気持ちは、私たちの原動力です。
ワクワクする気持ちにかわり、人に伝染させるのが得意な私たちです。
そんなお客様のことをもっともっと知りたいですし、もっと沢山出会いたいです。そして一緒にワクワクしたいです。

「本物」のお客様とかかわる私たちも「本物」でありたい。と強く思います。

本物の価値を正しく伝えることが私たちの仕事のひとつでもあります。
良いと思う提案をつづけ、お客様がより良くなれる方法を考え・ご提案して、お客様の中にまで入り込んで、一緒になって作っていく。
ダメだと思う事は、きちんとお話しする。良いと思う事には耳を傾け素直である。何か面白いものを作り上げる。
「あの時は大変だったけど、夢中でやってたよね、だからこその今があって、そしてなんだか楽しかった。だから次は、こんなことをしよう!」
そんな風に、思い出や、これからの想いをお客様と共有できる存在でありたいと、改めて思いました。
そしてそのために、今いったい何ができているだろうと考える機会になりました。

正直で誠実であることは、非常に難しくでも当たり前に大切なことです。
それを行動にすることは中々大変なことで、認識できるほどになれば妥協は許されません。

ひとつのために何ができるか。どこまでできるか。
私たちは突き詰めることができる環境にあります。とことんまでやれることは、幸せなことです。

冒頭に戻りますが、この半年間、色々大変なようで何もしていないような不思議な感覚というのは、そういう事だと思います。
OpenDesignの本当に大事にしていることを改めて、大事にしたいと思う2日間でした。

先日6/16には会社(日本法人)も7年目に突入、日本法人と同期(?)の私も7年目です。(気づけばいい大人です(・д・))
私たちとかかわることで、もっとワクワクしてもらいたい、そしてそれをお客様と、そしてお客様のお客様も楽しくて仕方なくて、思わず笑っちゃうくらい、夢中になれるようなことをしていこうと改めて誓う今日なのでした。

今年も中学生が体験学習に来てくれました(まとめ)

[ 2013-11-25 ]

中学生体験学習の様子

どうも、ご無沙汰なY子というか何と名乗るべきかまだちょっと困っているどうもYです。

ブログはAちゃんにまかせっきりになっていたので、
「いやいや私もいろいろ思っていることを発信せねば!」
と意気込みながらもなかなか緊張して書けないチキンなのです。
今日も元気です。 頑張ります。

さて、TさんのFBでご覧いただいた方も多いかもしれませんが、今年も城西中学校の学生さんが体験学習に来てくれました。

3年前、ある日突然中学生から電話がかかってきて「体験学習に伺いたいのですが」という幼い声にびっくりして「ちょ、ちょっと先生と変わってもらっていいですか?」とモゴモゴ言って 大変パニックになっていたことが懐かしいです。(何せ初めてで・・・)
自分達で行ってみたい会社、やってみたい・体験してみたいことを発見して動ける力に本当に「すごいなー」と感じたのを今でも覚えています。

さて、そんな体験学習も今年で4回目、 今回は2人の男の子が来てくれました。

Tシャツと名刺を作ってもらったり、もへんろ茶屋の新メニューの撮影などに協力してもらったりしました。
「作りたいと思ったデザインや考えたことを形にするのは難しい!」
と感想をくれた2人ですが、思ったことを形にするよりも、最初に「こうしよう」と思う事の方が私は大切なプロセスだと思っています。

やりたいことをまずは考えて、「こうしよう!」というデザインを先に作って、自分なりにテーマに沿った良いものを作ろう!と、ひとつのことと真剣に向き合って、何案も考えてきてくれた2人の頑張りと素直さはとても素敵で、見習うべき姿勢でした(^^)

そんな2人の頑張って作ってくれた作品はこちら!
山くんの作品と感想】 【まめくんの作品と感想

自分だけの名刺ができてうれしい!と感じてくれたこと、
お客様もそういう気持ちでお仕事を頼んでくれているんだな、とこちらが改めて勉強させてもらう良い機会になりました。
素直にぶつけられる疑問や質問は、今では考えなくなったようなことも多くて、「なぜ」や「どうして」をこれからももっと追いかけて行くことが大事だなと感じさせてもらいました。
感謝ーーー(/・ω・)/

少しでも何かこれからの仕事を考えたり、何かを作って生み出していったりするときの気持ちの参考になれば、大変うれしいYなのでした。
そして若い子たちがデザインやWebにちょっとでも興味を持ってくれたら更に更にうれしいYなのでした。(今日も真面目です) 

オープンデザイン納涼キャンペーン

[ 2013-08-26 ]

大変ごぶさたなY子です、気が付けば2013年も夏が終わりに近づいている・・・!
とドキドキしています。

だって、夏なのに例のあれをやってなかったんですもの。
そうです。
毎年恒例になった(去年からだけど)

浴衣Day 

です!!

スタッフみんなで浴衣、人数も増えて華やかですね~~(∩´∀`)∩
朝からTさんが頑張って竹取の翁してきてくれた長い竹で
これまた恒例の流しそうめんも!

(長すぎて階段から入らず窓から入れたことは内緒です。)

エンジョイしながらのお昼はやっぱりおいしい~!!
夕方までは頑張って浴衣でみんなで過ごした、背筋の伸びた一日でした。

日本人に生まれてよかった~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

納涼!

 

 

イタリアン バル TORAISHI様 メイキングいろいろー

[ 2012-03-11 ]

なんだかちょっとずつですがあったかくなってきましたね、なんたらは暁を覚えずとはよく言ったものです。なんたらでなくても暁を覚えない事でODでは有名な、どうもYです。

次回からちゃんと準備をします。

と前回言いながら堂々と忘れていました・・・今回もギリギリです。
いや、前よりは・・・少しずつ進歩しますYです。
2回目です。

さて、先日OPENされたVUSIDO様イタリアン バル TORAISHI様、ホームページも先月2月、同じくリニューアルオープンされた和食・瀬戸内とらいし様と同時に公開させていただきました^^

FBやWorksでもご紹介させていただき、ご覧いただいている方もいらっしゃると思うのですが、今回はそのデザイン部分のメイキングを簡単に、主に私の目線からご紹介してみようと思います。

今回は、イタリアン バル TORAISHI様のお店の雰囲気やコンセプトをお伺いして、
テーマはサーカスと宇宙、ワクワク・ワイワイ、音が聞こえるような
楽しそうな雰囲気や、天からぶら下る天体と太陽神等の
ドラマチックでファンタジーな空間を表現するために手書きを起用しました。

ホームページでは、画像をバラバラにして利用するため、
どのパーツをどのように動かすか、配置するか、分けて利用するか、
どう調整してデザインに乗せていくかを想定しながら絵を描いていきます。

特に、今回のTOPページデザインはTさんが描くため
「たぶんこのパーツは分けておきたいだろうなぁーーー」
という予想もしながら下書きします。

次に色塗り。塗り塗りします。
ひたすら塗り塗り。
無心です。
正確には夢中です。

温かさやレトロでファンタジックな雰囲気を出すために、またDUCE様のデザインされた実店舗のとってもステキな雰囲気も出せればと今回は絵の具で、かつ厚塗りです。

イメージは明確だったためとにかくどんどん色を重ねる。ワクワクする色・パーツ・柄を想像しながらさらに手を加えます。何を隠そうここで1番ワクワクしながら楽しんでるのは私です。
いいとこ取りです。

ちなみに絵の具で色を塗るときは私は立って塗る派なのでひとりだけちょっと浮いてます。
社内の通行の邪魔になったりしながら塗り塗り・・・

塗りが完成すると次はそれを写真撮影。
スキャンではどうしても出ない部分も、写真で撮って加工することで結構キレイに出たりするのでとても便利に使っています。
逆の場合もあるので、スキャンの方が良いところはそっちも使いながら、組み合わせて利用します。

そうこうとアナログの素材がカメラやスキャンでデジタル化されたら、今度はいよいよTさんへバトンタッチ、データを切ったり、貼ったり、増やしたりしながらホームページの形にデザインしていき・・・

イタリアン バル TORAISHI様のデザインは完成しました^^

今回は、コーディングでも新しい挑戦を沢山させていただき、(この辺りはUちゃんCちゃんがとっても頑張ってくれました^^)
作った自分達もとっても楽しませていただきました。

いつも、ODの驚くような提案にも快くご理解・共感いただくVUSIDO様、本当にありがとうございます。

ホームページ制作という私たちの仕事のいいところの一つには、
「常に新しいことに挑戦できるという環境が、当たり前にある」
ということも有るなと、お客様とこの環境に心から感謝。

次は、明日は、明後日は、どんなことができるようになるのか、もろもろと楽しみなYです。
今日も真面目です。

こういった制作工程は、お客様にはなかなか見せられる機会がないので、これからコソコソ更新していきたいなぁーと思います。

そしてまたブログが長い!

鏡開きました。

[ 2012-01-14 ]

みなさま明けましておめでとうございます。
今年こそ毎週ブログ更新しようね!と言っておいてさっそくギリギリのどうもYです。
今日が終わるまであと30分くらいしかありません。ピンチ!
でも間に合います。間に合わせます。今年の私、OpenDesignが違うというところを見せてやる!

すみません。
次回からはもっとちゃんと準備をします。

さて、OpenDesignの近況はTさんのfacebookでも公開していっているのでご存知の方も多いと思うのですが、今年は季節のイベントや環境づくりも楽しんでいこう!ということで、先日の1/11は鏡開きをおこないました。

おもちを割り(フリ)  →  ぜんざいに入れ(ちーちゃんありがと) → おいしくいただきました(熱い)

地味にYとしては初iPhone写真を利用してのブログ投稿です。
あ、他スタッフ写せなかった・・・うっぷす。ミスです。

さて、そもそも鏡開きの鏡は円満を、開くは末広がりを意味しているそうで、鏡餅を食すことを「歯固め」と言って、硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためだそうです。(Wiki先生とぐぐる先生ありがとう)

OpenDesignも円満・末広がりに、スタッフ健康に今年も頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

今年のYの目標安心と信頼
圧倒的なデザインと徹底的なサービスで、今年はより「一緒に面白いことをしてみたい」と思っていただけるように頑張りたいと思います。どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。

追伸:
←左側のメニューにスタッフごとのメニューができました。これからは今まであまり更新していなかったスタッフもどんどん更新していきますのでお楽しみに^^ノシ

Monthly Archive

Search